Russian Pink
〜薔薇とピンクと陽だまりと〜
INDEX
MOBILE
RSS
ADMIN
Instagram*Pink
Instagram*Roses
♡ Instagramをクリックするとピンクとバラそれぞれのインスタグラムへ飛びます。
♡ プロフィールやカテゴリー等は右上のメニューアイコンをクリックして下さい。
Category
バラその他色々
スポンサーサイト
Cateogry/
スポンサー広告
--
-- -- --:--:--
誘引お助けグッズ
もうつるバラの誘引を済ませた方も多いと思いますが。。。この間、手の甲が痒くて、母の形見の老眼鏡を虫眼鏡代わりにかけてよく見てみたら、あちこち小さなトゲが刺さったままでビックリ!紐を結ぶのに手袋のままだとついイライラして、思わず手袋を脱ぎ捨てて素手で。。。なんてことをしていたせいですね。なのでこんなことをしてみました。右の親指と人差し指の先をカット!これでイライラも少しはましに。ただ枝を引っ張ったり...
Cateogry/
バラその他色々
2016
12 Tue 12:48:23
Comment 0
寒肥作業のあとは。。。
昨日、やっと寒肥作業が終わりました。20株弱なのに、せいぜい20センチ位の溝(穴ではないです)を掘って、埋めていく作業も、次第に溝が浅くなり、最後は5センチぐらいになってたような。。。掘ったあとは、野良猫さんにウンチされやすいので、こんなものを置いていきます(笑)作業しながらも。。。これって、来年から3月頭とかにやっちゃダメなのかしら?浅い溝なら根も痛まないし、そんなにかわらないんじゃない?なんて考え...
Cateogry/
バラその他色々
2016
07 Sun 10:58:13
Comment 0
錆びないローズアーチ/イレクター
うちの庭のガーデンルームの横に、バラのアーチを設置しようと思ったのは、家を立て直して以来、「ここにバラのアーチがあったら素敵ね」と言って下さる方が、結構多く、何度も言われているうちに、ついその気になってしまった。。。という感じです(^o^;当初は、適当に安いの探して。。。なんて思っていたのですが、何かにつけて細かい妹に、「色は、暖蘭物語に合わせて白じゃなきゃダメ」とか「サビないやつにしてね」とか「メン...
Cateogry/
バラその他色々
2016
15 Mon 21:28:50
Comment 0
ゾウムシ。。。何それ、美味しいの?
この時期は、ロザリアンの皆様、あちこちで「やられたー!(TдT)」と耳にする、ゾウムシこと、バラゾウムシの被害。チューレンジバチよりもたちが悪く、蕾をダメにする、ロザリアンの敵。ブルームーンの蕾でもなぜか、うちでは、まだ被害にあったことが一度もないのです。ご近所バラ友さんの話でも聞いたことがなくて。。。東京にはいないの?運がいいだけ?チューレンジバチは、はじめてミニバラを育てた時から被害にあっていると...
Cateogry/
バラその他色々
2016
27 Wed 12:53:20
Comment 8
ところで皆さんどうしてます?@消毒ルック
まだ、葉が出てから、一度しか消毒をしていないわたしですが。。。幸い、うちの子達は今のところ、うどん粉も黒星もなくツヤツヤと元気です♪昨年は、3回ぐらいしか消毒をしなかったので、春〜夏はきれいでしたが、秋は黒星まみれで、バラ様達は下半分以上も葉を落とす悲惨なバラ庭となっていました(^_^;)ブログもはじめたし、今年は心を入れ替えて、もう少しちゃんとしたいと思ってますが。。。(汗つるバラが伸びて、来年は1リ...
Cateogry/
バラその他色々
2016
29 Fri 18:29:39
Comment 6
やった!! チュウレンジバチ in 黄色のバケツ&オルラヤにつく虫
先日、チュウレンジバチがかかったことのない、黄色のバケツを撤去したのですが。。。昨日、アジュガの周りで低空飛行している彼ら(奴ら?)に、イラッとして、再びトライする気分になりましたよ(-_-メ)でも、前回ハバチが2匹かかってて、夕方まで水面でジタバタしているのを見て、不覚にもつい可哀想になって、すくい出して救出してしまったので、なるべく早くお亡くなりになって頂きたいと思いました。つい情けをかけてしまい...
Cateogry/
バラその他色々
2016
02 Mon 19:38:08
Comment 12
新苗到着♪ 薔薇は一生の趣味になりそう。。。だから決めました!
今朝、バラの家から新苗さんが4つ届きました〜♪送料無料になるので、4種類買ってしまいますよね?!送料払うくらいなら、1,000円の苗無理にでも足したくなるシステムにバンザ〜イ♪ヽ(^o^)丿お迎えしたのは。。。ビアンヴニュ(デルバール)フランスアンフォ(デルバール)オデュッセイア(ロサオリエンティス)新雪の4苗です。いつものわたしなら、早速次々に地植えするところですけど、今回はもう少し待ってもらうことに。実は...
Cateogry/
バラその他色々
2016
29 Sun 20:25:05
Comment 10
黒星・うどん粉対策&夜の消毒
まだまだ梅雨明けにならない東京です(-"-)昨夜からしばらく雨が続く予報に、対策しなきゃと思いつつ、夜になってしまいました。暖蘭物語の明かりをつけて、夜9〜10時に、あわてて腐葉土マルチをして、消毒をしました。といっても、黒星が出ているところだけですが(^o^;うちで黒星が酷いのはほんの一部で。。。暖蘭物語前のバラ花壇のここ。直射日光直撃で、雑草も生えない場所で、ちょうどこの上の葉に黒星が出てるのです。そこだ...
Cateogry/
バラその他色々
2016
13 Wed 13:12:08
Comment 8
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。